芸能人のコーデ
2008年02月12日
またも芸能人のコーデで、またもウエンツ君ですw
新春にやっていた、のだめカンタービレのSPで、
ウエンツ君のコーデが可愛かったのでチェックしてみしょうー!
ドラマ中で、同じアイテムを沢山着まわしていたのですが、
どれもうま~くコーデしてあって、良かったんですよねぇ(*´ω`)
しかし、どの写真も暗い・・暗すぎる(汗
パターン1

チェック柄パーカ、プリントT、デニムパンツ。
パターン2

チェック柄パーカー、プリントT、デニムパンツ。
1と2では同じチェック柄パーカーを使ったコーデですが、
インナーのプリントTとパンツが違ってました。
1ではグレー系、2ではブルー系のデニムと、白のスニーカー。
パンツは全編通してタイト目だったと思います。
このパーカーが可愛いな~って思いましたw
パターン3

ネルシャツ、プリントT、デニムパンツ(?)
王道アメカジスタイルですね~w
赤系のネルシャツは汎用性が高いので、欲しいアイテムですよね♪
パンツは映りませんでした。
パターン4

ダウンベスト、セーター、インナーにシャツ??
裏地がチェック柄のダウンベストー!
これ、めちゃめちゃ可愛いです(*≧ω≦)b
ボーダーとの柄×柄ですが、どちらも抑え目の色同士なので、主張しすぎてないですね。
インナーの着こなしがちょっと覚えてないんですが・・。
ヘンリーネックのセーターに、ポロシャツをIN・・?
よく分かりません(笑
パターン5

カーディガン、プリントT、デニムパンツ。
暗すぎて分かりませんが、緑色のカーディガンを羽織ってます。
緑って、結構勇気要りますけど、意外にオサレです。新発見。
インナーはカッコいい系のフォトプリントよりも、ポップなプリントの方が可愛いかも知れません。
ウエンツ君はキャラクター物の、ゴチャゴチャしたTシャツを着てましたね。
下は多分ブルー系のデニム。
パターン6

ダウンJKT、パーカ、ボーダーカットソー、デニムパンツ。
青色のダウンJKT!?ΣΣ
強烈なインパクトがありましたが、意外にアリかも・・www
着る勇気はないですけどね(笑
パーカーは、裏起毛でフード部分にもボタンがあり、
冬でもマフラー要らずで過ごせそうなアイテムでした(*`・ω・)
インナーのボーダーは確か緑色だったような・・。
写真には収めていませんが、ボーダー+デニムパンツという組み合わせもありました。
可愛いですねぇ、ビビットカラー。
室内のシーンは、このダウンを脱いだだけ。
ちなみにパーカーの色は、薄~いイエローでした。
色使いが凄いですね。
パターン7

チェック柄パーカー(?)、ボーダーパーカー(?)、プリントT、デニムパンツ
もしくは
ダウンJKT、ボーダーパーカー、プリントT、デニムパンツ。
このコーデが・・ちょっと覚えてないんですけど、、
多分1、2のパーカーに、さらに薄手のボーダーパーカーを重ね着してると思うんですが・・?
だとしたらシルエットはもっとモコモコするはずですよね。。
違うとしたら、4のダウンベストが、実は袖が取り外し可能なアイテムで、
今回は袖アリで着用した物かもしれませんね。
その下にボーダーのパーカーを合わせているとしたら、自然です。
ファーも今回は取り外してますね。
ボトムスは赤系のデニムパンツに白スニーカー。
インナーの赤と言い、ここでも色使いが大胆です。
こうやってのだめコーデを見てきましたけど、
印象としては赤、青、緑など、ビビットなカラーをポイント的に使っているのが印象的でした。
アイテムとしては何処にでもありそうな物ばかりでも、
色使いで全く違う印象を与える事が出来るんだな~っていう好例だったと思います。
色を合わせるポイントとしては、
どこかでアクセント的に色を使う場合、他は割りと大人しめな色を使っていたり、
若しくはそれに合う色同士の組み合わせで遊んでいる感じがあったかな?と思いました。
ただ、複数色合わせる時は、どちらか片方を抑え目の色にしていましたね。
こういうのを専門的に言うと、明度と彩度のコントラスト・・とか言うんでしょうけど、
よく分かりません(笑
あと、パンツは全編通してタイトでした!
多分全部カラーデニムだと思います。
カラーのスキニーデニムは、ユニクロでも並んでいるので、割と身近ですよねw
いや~、しっかし、のだめは何回見ても面白いです(笑
新春にやっていた、のだめカンタービレのSPで、
ウエンツ君のコーデが可愛かったのでチェックしてみしょうー!
ドラマ中で、同じアイテムを沢山着まわしていたのですが、
どれもうま~くコーデしてあって、良かったんですよねぇ(*´ω`)
しかし、どの写真も暗い・・暗すぎる(汗
パターン1
チェック柄パーカ、プリントT、デニムパンツ。
パターン2
チェック柄パーカー、プリントT、デニムパンツ。
1と2では同じチェック柄パーカーを使ったコーデですが、
インナーのプリントTとパンツが違ってました。
1ではグレー系、2ではブルー系のデニムと、白のスニーカー。
パンツは全編通してタイト目だったと思います。
このパーカーが可愛いな~って思いましたw
パターン3
ネルシャツ、プリントT、デニムパンツ(?)
王道アメカジスタイルですね~w
赤系のネルシャツは汎用性が高いので、欲しいアイテムですよね♪
パンツは映りませんでした。
パターン4
ダウンベスト、セーター、インナーにシャツ??
裏地がチェック柄のダウンベストー!
これ、めちゃめちゃ可愛いです(*≧ω≦)b
ボーダーとの柄×柄ですが、どちらも抑え目の色同士なので、主張しすぎてないですね。
インナーの着こなしがちょっと覚えてないんですが・・。
ヘンリーネックのセーターに、ポロシャツをIN・・?
よく分かりません(笑
パターン5
カーディガン、プリントT、デニムパンツ。
暗すぎて分かりませんが、緑色のカーディガンを羽織ってます。
緑って、結構勇気要りますけど、意外にオサレです。新発見。
インナーはカッコいい系のフォトプリントよりも、ポップなプリントの方が可愛いかも知れません。
ウエンツ君はキャラクター物の、ゴチャゴチャしたTシャツを着てましたね。
下は多分ブルー系のデニム。
パターン6
ダウンJKT、パーカ、ボーダーカットソー、デニムパンツ。
青色のダウンJKT!?ΣΣ
強烈なインパクトがありましたが、意外にアリかも・・www
着る勇気はないですけどね(笑
パーカーは、裏起毛でフード部分にもボタンがあり、
冬でもマフラー要らずで過ごせそうなアイテムでした(*`・ω・)
インナーのボーダーは確か緑色だったような・・。
写真には収めていませんが、ボーダー+デニムパンツという組み合わせもありました。
可愛いですねぇ、ビビットカラー。
室内のシーンは、このダウンを脱いだだけ。
ちなみにパーカーの色は、薄~いイエローでした。
色使いが凄いですね。
パターン7
チェック柄パーカー(?)、ボーダーパーカー(?)、プリントT、デニムパンツ
もしくは
ダウンJKT、ボーダーパーカー、プリントT、デニムパンツ。
このコーデが・・ちょっと覚えてないんですけど、、
多分1、2のパーカーに、さらに薄手のボーダーパーカーを重ね着してると思うんですが・・?
だとしたらシルエットはもっとモコモコするはずですよね。。
違うとしたら、4のダウンベストが、実は袖が取り外し可能なアイテムで、
今回は袖アリで着用した物かもしれませんね。
その下にボーダーのパーカーを合わせているとしたら、自然です。
ファーも今回は取り外してますね。
ボトムスは赤系のデニムパンツに白スニーカー。
インナーの赤と言い、ここでも色使いが大胆です。
こうやってのだめコーデを見てきましたけど、
印象としては赤、青、緑など、ビビットなカラーをポイント的に使っているのが印象的でした。
アイテムとしては何処にでもありそうな物ばかりでも、
色使いで全く違う印象を与える事が出来るんだな~っていう好例だったと思います。
色を合わせるポイントとしては、
どこかでアクセント的に色を使う場合、他は割りと大人しめな色を使っていたり、
若しくはそれに合う色同士の組み合わせで遊んでいる感じがあったかな?と思いました。
ただ、複数色合わせる時は、どちらか片方を抑え目の色にしていましたね。
こういうのを専門的に言うと、明度と彩度のコントラスト・・とか言うんでしょうけど、
よく分かりません(笑
あと、パンツは全編通してタイトでした!
多分全部カラーデニムだと思います。
カラーのスキニーデニムは、ユニクロでも並んでいるので、割と身近ですよねw
いや~、しっかし、のだめは何回見ても面白いです(笑
Posted by くま at 20:44│Comments(0)
│芸能人コーデ