この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

とりあえずコレ!

2010年01月18日

今度またも旅行にいくことになりまして、
「なに着ていこうかな~」って思いながら服を漁っていたわけです。

旅行に着ていく服の条件、それは「着回しが効く」に尽きます☆
なおかつかっこよければ満点なわけですが、、
着回しができてカッコいいコーデって実は結構難しいんですよね!

旅行ですからなるべく持っていくアイテムは少なめにしたいけど、
同じ服ばかりだとバリエーションが・・ってことで、
これさえあれば、3泊4日は着まわせるっていう万能アイテムをご紹介します!

それがコレ。

ジーパン・ベルト
Tシャツ・シャツ・パーカー

さらに、この上に着るアウターがあれば大丈夫です!!
今の時期だと、ダウンジャケットがあれば大抵の地域は網羅できるんじゃないでしょうか☆

さて、問題のコーデですが。




コーデ 1

Tシャツにパーカーを羽織り、ダウンジャケットを羽織る!
パーカーのフードは出してダウンのフードに入れます!

かなり無難なレイヤードスタイルです。




コーデ 2

シャツにパーカーを羽織り、ダウンジャケットを羽織る!
パーカーのフードは出してダウンのフードに入れます!

先ほどと似たようなコーデですが、インナーをシャツにすると全体的にきれいになります。




コーデ 3

シャツを着た上に、Tシャツを重ね着し、ダウンを羽織る!
シャツのボタンは第一、もしくは第二まで開けて襟を若干広げましょう!

ちょっと変化球なレイヤードです。
定番ですが見た目に変化が出るのでおすすめです♪




コーデ 4

Tシャツの上にシャツを羽織り、ダウンを羽織る!
シャツのボタンを留めるときは、中央のボタン1~3個くらいにしましょう!

これも割と無難なコーデになります。
シャツの色が明るいのでカラーリングのメリハリをつけることができます。




コーデ 5

パーカーを着て、ダウンジャケットを着る!
ダウンのフードが取り外せる場合は取り外し、パーカーのフードを出す!

最近のダウンはフードとファーがそれぞれ取り外せるものが多いので、
それを利用し、ダウン自体でレイヤードスタイルを作ることもできます♪




ここからは変化球です☆



コーデ 6

Tシャツ、シャツ、パーカーすべて着ちゃいます!
この上にダウンを羽織る場合はフードを出します!

すべてのアイテムを着用することで、最終日の荷物を最小限に抑えることができます!(笑
最終日に持ってこいのコーデですw




コーデ 7

Tシャツ、パーカー、シャツの順で重ね着します。
ダウンを羽織る場合は、やはりフードを出しましょう!

先ほどと同じくすべてのアイテムを着用していますが、パーカーとシャツの順番を変えています。
最近フード付きのシャツがよく売られていますが、重ね着でもそれを再現することができます!
コーデに変化をつけられ、なおかつ荷物を減らせるお勧めコーデです!

ただし、アイテムのサイズを完璧にしないと重ね着した時のごわごわ感が出やすく、
上級コーデとも言えるでしょう。。




☆さらにワンポイントでランクアップ☆


コーデ 8

ボトムスに注目を!ロールアップすることでシンプルなコーデも変化が出ます☆




コーデ 9

今度はシャツもロールアップ!
夏までいける便利コーデです!




コーデ10

こちらも一味ちがったレイヤードです!
パーカーの上にTシャツを重ね着しています!
さらにボトムスもロールアップでコーデをブラッシュアップ!

このレイヤードスタイルはあまりやっている人を見かけませんがかっこいいのでおすすめです♪




いかかでしょう?!

このほかにもそれぞれのアイテムをシンプルに1枚で着たりすることで、まだまだコーデ数は増えますよ♪
単調になりがちな旅先コーデ、機能性とかっこよさを両立するのは難しいですが、
シンプルなアイテムを組み合わせると結構コーデが出来上がるんです(*´ω`)

ただ、注意していただきたいのは、重ね着をする時重要なのがサイズ感です!!
ダボダボすぎたりするのはNGです!!
服を選ぶときに必ず試着してサイズ感を確かめましょう。
基本的にジャストかタイト目であれば問題なく着られると思います。

そしてカラーリング、これも大事です。
色合わせは無限にあるため一概には言えないのですが
、いろいろ合わせて見て一番合うと思ったモノを使ってください☆
なお、アウターの色も考慮して選ぶと統一感が生まれます(*´ω`)b


以上、いかにもファインボーイズにのってそうな定番着まわしコーデでしたwww